[お知らせ]
簡易蒸し器の受注受付開始いたしました
― 染色用 銅製二重構造 ―
下段の釜に水(湯)を入れ熱器具による加熱で蒸気を発生させ、染布の
保護に不織布や新聞紙を巻き込み、筒状に立てた状態で蒸します。
全ての画像やイラストはクリックで拡大してご覧になれます
構 造 | |
---|---|
参考画像はこちら | 本体断面(二重構造) ・ 外気温の影響を受け難く、蒸気を均一に循環させ、蒸し器内部の温度を保ちます ・ 発生する水滴が作品へ下露することを防止します |
蒸釜底部 ・ ソリや脚などの凹凸がなく、加熱器具へも安定して設置いただけます ※高温になりますので、熱器具上での取扱いには充分にご注意下さい | |
ゲージグラス仕様 ・ 水量の管理が容易となり、差し水も可能な事から空焚き防止にもなります ※水量が多すぎても熱量や時間のロスとなります |
蒸気循環
イメージ図
【拡大】
材 質 | |
---|---|
・ 銅 (Cu) : 99.90% ・ 燐 (P) : 0.015 〜 0.040% | |
※ 銅の熱伝導率は、一般的な鍋に多く使用されるステンレスと 比較した場合、約20倍以上にもなります。 この特性により、蒸器全体からムラ無く一気に加熱し、 少ない熱量で効率良く作業を行って頂けます。 |
■納期は通常約1ヶ月から2ヶ月程お待たせとなります
■ 価格表示は【税抜価格】となっております
■蒸し器はご入金確認後の発送となります>
恐れ入りますが、送料はお客様ご負担となります
*A型セットは 1個口 *B型セットは 2個口 *C型セットは 3個口
詳しくはお手数ですがお問い合わせ下さい、お見積もり致します。
型 | 寸 法 ㎝ ①釜フタ部(高さ) | 価格 (税別) |
---|---|---|
A | 内径φ13 x 全高約134 / セット ①約39.5②約49x2本 ③a.約102/ b.約56 ④約20 | ¥127,000 |
B | 内径φ19 x 全高約136.5 / セット ①約42 ②約49 x2本 ③a.約102/ b.約56 ④約31 | ¥153,000 |
C | 内径φ25 x 全高約161 / セット ①約48 ②約59x2本 ③a.約123/ b.約67 ④約37 | ¥205,000 |
* 全高は標準付属の継筒(筒2本)をセットした場合の寸法です。
* 構造上、継筒の組合せは1本でも作業頂けますので、作品の布巾や
作業環境にあわせてお使い分け下さい。
* ③の有効寸法とは、実際に蒸し作業を行って頂ける寸法(≒生地巾)で
a.b.は継筒の使用数となります。
蒸し器の各パーツサイズや図解をご希望される場合はEメールで
お知らせ下さい。ご希望のサイズをPDF添付で送信致します。
関 連 商 品 | |||
---|---|---|---|
参考画像はこちら | 不 織 布 | 巾1 x 12m /巻 | ―品切れ― |
鋳物製 ガスコンロ | *
*申し訳ございませんがガスコンロは只今 お取り扱いを中止しております |
ご注意:当店の簡易蒸し器は銅製品となります。
IH器具のご使用の場合は銅製品が適応されているか必ずご確認頂けますようお願い申し上げます。
〒145-0072
東京都大田区田園調布本町56-2
coppice御嶽山303
平日10:30~18:00
土曜日・日曜日 ・ 祝日